肩書き

湯浅です、

本日のテーマは強制的になりたい自分になる方法です。

ここで一つ質問します。

あなたは自分のウェブサイトを持っていますか?

ウェブサイトを持つ目的は人により様々です。

お店を経営しているから集客のために

とか

イラストやデザインの仕事をしていて
ポートフォリオとしての役割

とか

個人で日々綴るブログもウェブサイトの一つです。

そのウェブサイトの中で

あなたがなりたい自分をプロフィールに書いてしまう

そうすることで、あなたがそのサイトを目にするたびに

無意識レベルでその状態に近づくことができます。

これはラベリングテクニックといわれるものです。

相手に対して特徴や信念をラベルを貼るように伝え

相手にその通りに振る舞うことをもとめるテクニックです。

これを自分が自分に対して行うことで

自分がなりたい方向に肯定的に加速されて進んで行くことになります。

そのラベリングの具体的な方法の一つは

肩書きを自ら決めてしまうことです。

サラリーマンの社会においては、肩書きは会社から決められます。

しかし、自分自身でビジネスを行う場合においては

自分の肩書きは自分で好きなように決めることができます。

代表

起業家

ウェブコンサルタント

糖質制限専門家

絵本コンシェルジュ

など

自分が好きな肩書きやなりたい肩書きを自由に

設定し、それを現実と自分の脳に認識させる仕組みが

大事になります。

湯浅 桃太郎

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です