自分が集中できる環境を自ら創り出す

こんにちは、湯浅です。

本日のテーマは、『自分が集中できる環境を自ら創り出す』です。

私は現在、小学校1年生の長男を筆頭に4歳、0歳の息子達と合わせて
3人の子供がいます。

そして、私は2011年の震災の年に正社員として勤めていたIT起業を
退職し、現在までフリーランスのエンジニアを主な収入源とした
ビジネスを行っております。

フリーエンジニアとしてお客様先に平日10 – 19時で常駐する以外に
自ら別のビジネスを立ち上げ実践を進めています。

その目的は、経済的、時間的、精神的、金銭的な自由を増やす為です。

しかし、そのように活動していく中でどうしても問題になってくるのが

「時間」

です。

平日は残業で遅くなりこともある為、主に週末が別のビジネスを進める為の
時間となるのですが、当然、子供達や妻との大切な時間もあります。

そこで、今回のテーマ『自分が集中できる環境を自ら創り出す』になります。

私が実践している方法は、

子供や家族に「ビジネス優先時間」と「家族優先時間」を予め伝えることです。

具体的には、

毎日朝5時 〜 7時 と 土曜日10時〜21時は「ビジネス優先時間」
それ以外は「家族優先時間」

と決めています。

ここでのポイントは、具体的に時間や曜日を妻や子供に伝えること。
そして、ビジネス優先時間にもし妻や子供が話しかけてきても、
「今はビジネス優先時間だよね」と言って
毅然とした態度でいることです。

そして、家族優先時間になったら、ビジネスのことは忘れて
思いっきり子供と遊んだり、妻の話を聞いたりするのです。

それを繰り返していることで、家族内で自然とメリハリがついてきます。

なんとなく時間がとれず、ビジネスが進まないとお悩みの方
ぜひ、実践してみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です