投資ことはじめ

現在、NapSalonとしての事業の柱は7つあります。

その内、一つが【投資】です。

一般的に投資と一口に言っても意味するところは多々有りますが

私の場合は、短期的には他の柱の事業継続資金の為、長期的には様々な才能を持った方々を支援する為の財団を作りたいと考えています。

 

投資の種類として、私が知りうる限りだと、「不動産投資(国内、海外)」「株、債券」「金」「外国為替証拠金取引」「クラウドファンディング」などです。

その中で、外国為替証拠金取引いわゆるFXについて、まずはチャレンジしてみようと思います。

選んだ理由は2つ

1つは即金性

もう一つは経済の様々な要素との綿密な関わりが大きいことです。

前者の即金性はポジションの保持日数もしくは保持時間を任意に決めて決済する事ができる点。

後者は月初のアメリカの雇用統計の数値発表を受けてトレンドが大きく変わる等、テクニカル分析だけではなく、いわゆるファンダメンタル分析が必要となる事で

自然と経済そのものへの関心が高まり、投資の分野だけではなく、様々なNapSalonとしての事業の柱になるであろうと考えています。

 

ただ、いかんせんまだまだ、私自身はFX初心者です。そのような私がどのように投資の目利きをUPさせていくかの過程を

こちらのサイトでご報告し、これからFXを始める方々等への参考になればと思っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です