買ってきた乾電池の透明パック あれ気になるわー

乾電池の透明パックって放電を抑えているんだっけ??

どうでもよいこととお思いの方もいらっしゃるでしょうが

私は少し前からどうも、気になっていまして、

ホームセンター等に乾電池を買うと安いものだと透明パックにぎっしりつめられて売られています。

それを買って家に帰り、透明パックをはがぞうとする時に、ふと気になるんです。

そもそも10本はいっているが、今必要なのは2本のみ、透明パックのはがし方が悪ければ

2本以外の隣の3本目の頭かおしりの部分が空気に触れた状態で保存されてしまう。

そうなると自然放電して3本目の電池はいざ使用しようとすると使い物にならなくなってしまうのではないか、

せこい

そう思われる方が大半なのは分っています。

けど、ちょっと気になるので調べました。

そうすると、透明パックは自然放電に対して効果はあまりないようです。

ならば、これからは気にせず透明パックを破る事ができます。

うーん、気になるシリーズとしてこのカテゴリー追加したけど

しょっぱなからどうでもよい話題となったなぁー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です