こんにちは、桃太郎です。
分子栄養学の医師に教わった【子供栄養編】です。
最近、お子さんや奥さんがイライラしていたこと、ありませんか?
そんなときオススメなのが、鉄分の補給です。
赤血球の成分のほとんどはタンパク質と鉄でできたヘモグロビンです。
そのヘモグロビンの中の鉄は酸素を運ぶだけでなく、
酸素を使ったエネルギー代謝サイクルにも働いています。
子供の場合は特に鉄分の不足により集中力に欠けたり、
疲れやすくなったり、イライラしやすくなったりします。
また、鉄不足はうつやパニック障害にも関係しているとも言われています。
そして、小学生から高校生までは体が大きく成長していく時期で
筋肉や血液量も増える為、多くの鉄分が必要になります。
我が家では、朝、子供達と、妻と私が鉄分のサプリを飲んだり
レバーや赤身肉などを積極的に取るようにしています。
ぜひ、お試しください!