【1分で読める】ちょっと得するお話

玄米は生きている食べ物なんです

白米は水にそのままつけておくと白濁して、ドロドロに腐りますが

玄米は、発芽、つまり命が誕生します

生きているものを食べることで

私たちはパワーとエネルギーをもらうことができます

ただ、デメリットとしては

生きている玄米は、消化がしにくいことです。

特に子供にとっては、ウィークポイントです。

その為に私たち親のサポートの出番です。

子供が最高の主食の玄米を食べるための工夫が

大きく2つあります

1つは、12時間以上、水にひたしておく。

前日の夕方から水に浸しておき

翌日の朝食頃に炊き上がるようにセットする

もう1つは、よく噛むことを親も子も一緒に実践する

一口で30回以上噛むことが大事で

その際、ポイントは一口ごとに箸を置き、噛むことに集中することです。

ぜひお試しあれ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です