体質改善計画

食べ物

桃太郎です、

本日のテーマは体質改善です。

我が家の次男坊が知的なハンディを背負って
生まれてきたことをきっかけに、食生活について考えることが多くなりました。

私たち大人が子供の頃から慣れ親しんできた食べ物は沢山あります。

しかし、それらの食べ物の中で
実は体に良くない? とか
科学的根拠がなく、全く問題ない、
など、様々な情報が飛び交うものがあります。

例えば牛乳、食パン、ヨーグルト、魚フライなどなど

子供の食育を考える上で、体質改善に繋がる食材を選んでいきたいと思っています。

しかしそのためにはネットの情報だけに振り回されるのではなく

実際に自分たちの体質に合う合わないを
1ヶ月くらいのスパンで確認する丁寧な対応が必要なのだろうと考えます。

この辺りは妻との共同作業、
というよりも妻が台所を預かる形に我が家ではなっておりますので
妻の理解をもらうことが不可欠です。

例えば朝子供に飲ませている牛乳について
1ヶ月くらい辞めてみて、便の具合がどうなるか
調査してみる、そのようなことを計画しています。

この辺りの実践結果なども後日ご報告できたらと思っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です