桃太郎です、
エンジニアとしての活動の一つでここ半年くらい気にしている話題があります。
キーワードは「ブロックチェーン技術」です。
テレビやネットニュースなどで
今年になってから話題に上がる機会が増加しています。
ブロックチェーン技術が活用されている主なものが
ビットコインやイーサリアム、エイダコインといった、
いわゆる暗号通貨(仮想通貨)です。
そして、最近それに関連する書籍を購入し、エンジニアとして技術の理解に努めるべく学んでいる本があります。
それがこちらです。
ビットコインとブロックチェーン:暗号通貨を支える技術
アンドレアス・M・アントノプロス (著)
正直読み解くのに少々苦労しているのですが、
AIやAR技術などと並んで最新のIT技術の一つであることは間違いないので、しっかり読み解き、またこちらのブログにてわかりやすい解説記事を定期的に発信していきます。
自他共に宣言することでインプットの動機付けをしている今日この頃です、、