人生の棚卸をおろそかにしない

棚卸

桃太郎です、

今日は久しぶりの休暇日にして、

自宅近くにある舞浜シネマイクスピアリの映画をこれから観に行きます。

その前にイクスピアリにあるタリーズにてカフェモカを飲みながら

このブログを更新しています。

日々の色々と考えている中で、ふと立ち止まり、身も心も休めると改めて今の自分や家族や周りのことが冷静に見つめられます。

そしてこういう時こそ、棚卸しをしてみます。

具体的には、今自分が持っているスキルや家族や仕事や仲間などの人間関係、健康状態や資産などなど、

これは頭で思い描くだけではなく、具体的に紙に書き出してみることが大事です。

そうすることで、最初に考えていた時には思いつかなかったモノやコトがどんどん溢れ出てきます。

最低でも半日くらいは時間をかけて書き出すことで、頭の中が空っぽになり、全て出し切る感覚になると思います。

そうした後で、一日寝て改めてその紙を見直し、次にするのは断捨離です。

不要なものに貴重な時間やお金をかけているものがないか、やっぱりこれはどんな状態になっても大好きなことなので、しっかり時間を確保しようとか、そのような棚卸を進めていきます。

ぜひ、一度立ち止まって棚卸する機会を作ることをお勧めします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です