断捨離 アルコール編

断捨離

桃太郎です、

20代の頃は舞台に熱中し

30歳で結婚を機に活動を休止、

そして今年40歳になりました。

およそ10年間芝居から遠ざかっていますが

やはり、表現することへのなんとも言えない気持ちが

心の奥にいつもありました。

それが、自分のアンチエイジングへの情熱にもつながっています。

そして、そのアンチエイジングへの具体的な習慣には

やることと、やらないことを決めています。

そのやらないことの一つが

アルコールを摂取しないということです、

これはここ1年半ほど続いています。

そうはいっても年に1、2回は1杯ほどのビールやワインを飲む時があります。

しかし、日常的に飲むことはまずなくなりました。

これも前回の記事に繋がる話ですが、

断捨離の一種です。

妻もアルコールを飲む人ではないので、

家庭内でアルコール飲料を目にする機会が通常よりも無いのも
とても助かっています。

二日酔いが無いこと、飲酒中のお菓子で太らない、
不測の事態に車をすぐに運転できること

数え上げればメリットしかありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です