絵本の電子書籍を制作しKindleにて出版する方法 【電子本制作編】

2016年7月に発売となった絵本の電子書籍「おれみつくんの大冒険!」。

初めて電子書籍を制作し出版したため、そこに至るまでに様々な苦労がありました。

そこで今回は絵本をKindleへ出版する方法を独自にまとめてみました。

以下のような方には特に参考になるかと思います。

 

・電子書籍はいつも読む方で、出版のやり方について興味があった。

・オリジナルの絵本についてアイデアがあり、Kindleで出版してみたいと思っていた。

・EPUBとかよくわらからずKindle出版を断念したことがある。

 

[su_heading size=”18″ align=”left”]Keynote を起動する[/su_heading]

*Windows環境の方はPowerPointにて代用可能かと思われます。代用方法などは別途改めてお伝えできればと思っています。

183694_larger

Keynoteを起動し、テーマを選択します。

今回絵本の背景は白を基本としていたため、テーマは「ホワイト」を選択していますが

ご自身の絵本の雰囲気に合わせてテーマを選択すると良いと思います。

スクリーンショット 2016-08-25 4.27.27

[su_heading size=”18″ align=”left”]文字とイラストをページごとに配置する[/su_heading]

用意した文字とイラストを配置します。

イラストについては今回、周囲にぼかしを入れる編集をGIMPというフリーソフトで行っています。

また、最初のページは本のカバーとなるイラストや文字を配置しておきます。

スクリーンショット 2016-08-25 4.33.23

 

[su_heading size=”18″ align=”left”]PDFに変換する[/su_heading]

Keynoteの書き出し機能でPDFに変換します。

スクリーンショット 2016-08-25 4.43.19

[su_heading size=”18″ align=”left”]Kindle Kids Book Creatorをダウンロード(無料)[/su_heading]

Amazonが子供向け絵本を作成するためのツールを無料で提供しています。

それが、Kindle Kids Book Creator です。 ダウンロードはこちらから

ダウンロード後、起動しますと、以下のような画面になります。

ここで、「新しい児童書を作成…」をクリックします。

スクリーンショット 2016-08-25 4.48.19

 

下記の画面に遷移するのでタイトルや著者、言語などを選択し、続行をクリックします。

*言語は日本語は存在せず、Englishを選択します。 2016年8月時点

スクリーンショット 2016-08-25 4.50.24

 

 

本の向きやレイアウトを選択し、続行をクリックします。

スクリーンショット 2016-08-25 4.51.09

 

ここで、先ほど作成したPDFファイルを読み込みます。

スクリーンショット 2016-08-25 4.51.31

 

Kindle Kids’ Book CreatorにPDFが読み込まれた後は、ファイル -> 出版用に保存… にてKindleへ出版するための形式に変換されます。

スクリーンショット 2016-08-25 4.53.56

 

[su_heading size=”18″ align=”left”]Kindleへいざ出版[/su_heading]

後編、Kindleに実際に出版する方法 は近日中に改めて。。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です